機械工学科3年生研修旅行(3日目)

機械工学科3年生が2泊3日研修旅行に行ってきました.

3日目(2024年2月9日)は,山口県の「防府天満宮」に赴きました.

道真は学問の神とされている防府天満宮にて学業成就を祈願しました.

重要文化財の社にて教養を育み,研修旅行を終了しました.

外に出てこそ得られる多くのものを吸収した3年生,これからの更なる成長に期待してます!

 

★学生の感想

・今の知識だけでは今回目にした機械を作ることはできないなと感じ,残りの2年間,さらに勉強を頑張ろうと思う.

・3日間を通し,勉強時間・自由時間をメリハリをつけて行動でき,教養と知識をつけながら,とても楽しく過ごせた.

・挨拶は大切であることを外に出てあらためて理解した.

・今回の研修を通して多くのことを学ぶことができました.挨拶や時間厳守など,当たり前のことが当たり前にできるようになることが大切だと感じました.白島国家石油備蓄基地では階段をのぼるとき手すりをもつ重要性も学びました.生活面でも将来の仕事の面でも,気づかされることが多くて,よい研修旅行になりました.

・コロナでなかなかできなかったことが高専できて本当に良い思い出になりました.今回の研修で感謝することを改めて学びました.研修先の人,ホテルの人,先生,運転手さん,楽しませてくれた友達,みんなのおかげでこの研修が完成しました.本当に楽しかったです.

 

 

機械工学科3年生研修旅行(2日目)

機械工学科3年生が2泊3日研修旅行に行ってきました.

2日目(2024年2月8日)は,石油を備蓄する「白島国家石油備蓄基地(福岡県北九州市)」を訪問.

離島の男島に貯蔵船を設置し石油を備蓄する白島基地に船に乗って向かいました.

普段見ることのできない巨大な石油貯蔵船に学生たちは皆驚いていました.

 

★学生の感想

・石油備蓄基地の模型でしくみをよく理解できました.石油を蓄える船がとても大きくて驚きました.

・原油は中東系と東南アジア系など場所で区別され,原油の特徴が異なることをはじめて知りました.

・離島の基地特有の自家発電設備や浄水設備,消波ブロックのしくみを知ることができました.

・ポケットハンドをしない,手すりを必ず持って階段を昇降する,指差し確認など,基本的な安全対策の重要性を学びました.

機械工学科3年生研修旅行(1日目)

機械工学科3年生が2泊3日研修旅行に行ってきました.

1日目(2024年2月7日)は,明太子を生産する「やまやコミュニケーションズ(福岡県糖屋郡)」を訪問.

明太子の歴史,海外での原料選別,AIを活用した生産ラインなどについて学びました.

 

★学生の感想

・手作業の部分を自動化できるような機械を製造できるエンジニアになりたいと思いました.

・普段食べる明太子に多くの人たちが関わっていることを知りました.

・AIを活用した効率的な製造過程に感動しました.